試合は11分、神戸にCKを与えると、元ガンバ初瀬のキックからクリアボールを拾った大﨑にシュートを放たれるが、これはファーポストで奥野が掻き出し失点を免れる。この日がJ1デビューとなる奥野が見事なカバーリングを見せ、早速失点のピンチを防ぐ。さらに12分、再び神戸のCKから最後は中坂にミドルシュートを許すがこれは東口が正面でガッチリとキャッチ。対するガンバも16分、左サイド敵陣深く攻め込んだ福田が切り返しから右足でクロスを上げるとファーサイドで小野瀬が頭で合わせるが、これは神戸GK・前川のセーブに遭い得点とはならず。25分、神戸が最終ラインのロングフィードから一気にゴールに迫ってくる。田中が頭で落としたボールを佐々木が収め前を向くと一度中坂に預け、中坂からのリターンのパスを再び受けた佐々木が右足ダイレクトで狙うが、このシュートは枠外へ。決定機を逸した神戸に対して今度はガンバも27分、中盤で細かいパスワークから左サイドを起点にゴールに迫る。パトリックのポストプレーからボールを受けた宇佐美がドリブルで相手DFを引き付けると再びパトリックにマイナスのパスを送る。これを走り込んで来たパトリックがファーサイドのサイドネットに流し込む見事なシュートで先制ゴールをマーク。パトリックのチーム最多タイとなる今季6得点目で1-0とリードを奪ったガンバが今日も試合を優位に進める。43分、神戸が右サイドのFKから田中がニアですらしたボールを最後はゴール前に詰めていた大﨑が押し込みゴールネットを揺らすが、これはオフサイドの判定でノーゴールに。前半の45分間で神戸に10本のシュートを許すものの、今日も守備陣が安定した対応を見せ、そのまま1-0とリードを保ちハーフタイムへ。
両チーム選手交代なく後半へ入ると、「追加点を奪いにいこう」と宮本監督が指示を送ったガンバが積極的に攻撃に出る。49分、パトリックのパスからペナルティエリア内に走り込んできた宇佐美が左足でシュートを放つが、これは神戸GK・前川がセーブ。さらに54分、中盤でボールを奪ったガンバが素早く相手ゴールに迫ると、山本の浮き球のパスを受けた小野瀬が強烈なシュートで狙うが、これも前川のセーブに遭いゴールとはならず。59分にはガンバが分厚い攻撃から、最後はペナルティエリア内で宇佐美が右足で狙うが、このシュートは菊池が頭でブロック。ゴールマウスを捉える強烈なシュートだったが、神戸DFの必死の守備で追加点を奪うことはできない。すると60分、神戸・三浦監督が3枚替えで中坂、安井、佐々木に替え古橋、イニエスタ、山口を投入してくる。同点ゴールを狙いに積極的な交代策に出ると、ガンバも77分に宇佐美を下げ渡邉を投入。直後の79分には神戸が早くも交代枠の5人を使いきり、田中と大﨑に替え藤本と西をピッチに送り込む。するとすぐさま宮本監督も84分に倉田とパトリックを下げ、矢島とさらにこの日がJ1デビューとなる唐山がピッチに。同点ゴールを狙う神戸は86分、ガンバのDFラインの背後に抜け出した藤本が左足でシュートを放ちガンバゴールに迫るが、このシュートはわずかに枠外へ。後半アディショナルタイムに宮本監督は最後の交代カードを切り小野瀬を下げ川﨑を送り込むと、投入された若手選手たちもハードワークで指揮官の期待に応え、最後まで1点を守り抜いたガンバが無失点勝利でパナスタでの対神戸戦初勝利。この日、奥野・唐山と2人の選手がJ1デビューを果たしたガンバが勝点3を積み上げ、勝点を55に伸ばしガッチリと2位をキープした。