NEWS

ニュース

2023.12.13[インフォメーション]

12/16(土)「橋本英郎 引退試合」試合情報

※12/13(水)現在の情報です。変更等は随時更新します。
※駐車場への入退場に通常より時間がかかる場合がございます。
お車でご来場されるお客様は、予めご了承下さい。駐車場の利用については、南駐車場の事前予約分のみご用意となります。事前予約駐車券をお持ちでないお客様は、万博公園内の駐車場はご利用出来ません。公共交通機関のご利用をお願い致します。
※スタジアム内に屋根はございますが、風向きによっては前列に雨が吹き込んで参ります。スタジアム内では傘の使用は出来ません。雨天時はポンチョ等をご準備下さい。
※スタジアム内では、美味G下層20店舗(ドリンクブース含む)、場外では飲食店舗6店舗が出店予定です。スタジアム場内へは缶・瓶の持込が出来ませんので、必ず入場前に紙コップへの差し替えをお願い致します。

【試合日時】12/16(土)14:03キックオフ
【場  所】Panasonic Stadium Suita(パナソニック スタジアム 吹田)
【開門時間】12:00

■入場・退場ゲート
・1、2ゲートでのご案内とさせていただきます。
※一旦外出・再入場のみ1、3、4ゲートのご案内となります。
一旦外出が後半10分まで、再入場が後半20分までとなります。

■当日券売場
・当日券売場での当日券の販売を行います。

■待機列
前日の場所取りにつきましては、15:00~(両チーム)となります。
詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/15965/c/0/year/2023/month/12/

※試合前日の21:00~5:30の間は万博公園の閉園時間となっておりますので、立ち入りは禁止です。
※試合前日の15:00以前の待ち列確保(シート貼りなど)は、禁止または無効とし、シート等の待ち列を掲示する物は撤去・廃棄させていただく場合がございます。
※1つの場所取りで5名までとなります。(6名以上の場合は少なくとも2つ必要です。ただし、場所取りはお1人様1つのみに限ります。)
※試合開催日前日以前からの泊まり込み行為は公園管理者、公園利用者、近隣住民に大変なご迷惑となりますので決してなさらないでください。
※ガムテープなどを貼っての場所取りは、テープやごみやテープの跡で公園内の景観が損なわれるため禁止されています。
    
■禁止事項
・クラブが認めていない掲出物(ホームクラブのみ)
・クラブが認めていないエリアでの横断幕・バナー・ゲートフラッグ・大旗等の席貼り
・紙ふぶき、紙テープの使用
・スタジアム設備を叩く・蹴る行為(イスを叩く・蹴る行為等)
 ※上記以外にクラブが試合運営の妨げとなると判断した行為

■ガンバ大阪観戦ルール・掲出物設置可能場所
・詳細は、下記よりご確認下さい。
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/15967/c/0/year/2023/month/12/

■応援バナー・大旗の使用のルール
・オフィシャルフラッグ(ガンバ大阪がグッズとして販売・配布しているフラッグ)と、事前申請頂いた掲出物でクラブから掲出可能の連絡をさせて頂いたものに限り、掲出を可能とさせて頂きます。

■総合案内所
・場外:当日券売り場内
・場内:1ゲート付近コンコース

■ファンクラブブース
・場外にてファンクラブブースを設置致します。(時間:11:00~キックオフまで)
 キックオフ以降は、場内総合案内所にてお問い合わせ下さい。

■グッズ販売
・ガンバ大阪オフィシャルショップ・ブルスパジオは、
【場外からは10:00~11:30まで】
【場内からは12:00~14:00まで】となります。
※試合開始後の営業はなし
・場内グッズ売店は、開場~セレモニー終了まで営業

■場外イベント
・橋本英郎フォトスポット
・ファンクラブブース

■場内イベント
・LEGEND HEAT UP TIME 12:20頃~
・ハーフタイムイベント
ガンバチアOGによる特別パフォーマンスがございます!2005年に結成された第1期メンバーを中心に、OGメンバー総勢22名による渾身のパフォーマンスに是非、ご注目ください!
・セレモニー 試合終了後
※イベントはご自身の座席にてご覧ください。座席の移動は禁止行為となります。

■グルメ
○場内
場内は、美味G下層20店舗(ドリンクブース含む)が出店予定です。
詳しい店舗位置はスタジアムグルメページをご覧ください。
https://www.gamba-osaka.net/c/stadium/gourmet.html   
缶・瓶の持込は出来ませんので、必ず入場前に紙コップへの差し替えをお願い致します。
○場外
・メインスタンド側 6店舗
ぜひ場外でも飲食を楽しんでください!
 
■キッズルーム
・メイン側1か所に設置あり。
・12:00~試合終了後30分まで解放いたします。

■喫煙所
・喫煙所【紙巻たばこ・加熱式たばこ】は後半10分までの運用とさせて頂きます。

■一旦外出・再入場
・一旦外出は後半10分まで再入場は後半20分までです。

■退場案内
・1、2、3ゲートより分散退場を実施致します。密集緩和対策にご協力下さい。

■お車で来場されるお客様へ
・お車でご来場される方は、事前に駐車券の購入が必要となります。
・駐車券を購入せずに南駐車場へ入庫することはできません。駐車券は完売となりました。予めご了承下さい。公共交通機関ご利用の上、ご来場下さい。     

■バイクで来場されるお客様へ
・駐車場は南駐車場となります。
・事前のご予約は必要ありません。
・直接南駐車場にて料金(210円)をお支払い下さい。
・南駐車場への出入り口は下記、お車と同様です。

■自転車でお越しのお客様へ
試合当日、自転車でご来場されるお客様は、必ず
 (1) OFA万博フットボールセンター北側駐輪場
 (2) 3ゲート・4ゲート奥の旧クラブハウス跡地 のどちらかにお停めください。
※スタジアム近隣での違法駐輪・周辺施設への無断駐輪は地域の方々の大変な迷惑となりますので絶対にお止めください。
※二輪車(原動機付き自転車含む)は駐輪場に停めることはできません。ご注意ください。
※二輪車でお越しのお客様は南駐車場へお停めください。

 
■南駐車場の駐車券を購入されたお客様へ
・試合当日、南駐車場への入口は通常とは異なり1ゲート側の入口となります。通常の南駐車場出入口は出口専用となり、入ることはできません。ご注意ください。
※駐車券を購入されたお客様について、南駐車場へは8:00以降に駐車ください。
8:00以前にお越しになられた場合は無料駐車券をお渡し出来ない可能性があります。
※駐車場への入退場に通常より時間がかかる可能性がございます。お車でご来場されるお客様はあらかじめご了承ください。また、会場近隣での違法駐車・周辺施設への無断駐車・周辺道路における送迎車による迷惑駐車は、地域の方々へ大変な迷惑となりますので絶対におやめください。
試合開催日には、地元警察のご指導のもと、駐車防止活動を実施しています。
https://www.expo70-park.jp/guide/parking/ 

■大阪モノレール
・試合終了後は、大変混雑が予想されます。社会的距離確保の為、改札の入場制限を行う場合がございます。ご協力をよろしくお願いいたします。

■臨時バス運行
臨時バスの運行はございません。
公共交通機関をご利用ください。