NEWS

ニュース

2023.12.12[インフォメーション]

12/16(土)「橋本英郎 引退試合」入場方法について

この「スタジアム入場待機列場所取りルール」はスタジアムへの入場時における場所取りのルールであり、 他のイベントなどの待機列ルールではありません。

「入場待機列場所取り、列整理のルール」
お荷物の破損、紛失などについて、ガンバ大阪は一切の責任を負いかねますので、ご自身でしっかり管理ください。

「一般入場について」
「ガンバ大阪’05 ゴール裏自由席」、「日本代表フレンズ ゴール裏自由席」のチケットをお持ちの方は、以下の入場待機列・列整理のルールに従って下さい。
※ファンクラブ2023年間シートを所持者の方の先行入場はございません。
予めご了承ください。

開門時間:12:00(キックオフの2時間前)
入場ゲート:
「ガンバ大阪’05 ゴール裏自由席」→1ゲート
「日本代表フレンズ ゴール裏自由席」→2ゲート

※チケット券面のゲート表記と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

「入場待機列の場所取りについて」
・試合前日の15:00より場所取り可能です。(両ゴール裏自由席共に)
・場所取りエリアにつきましては、
「ガンバ大阪’05 ゴール裏自由席」1ゲート(メインスタンド側)
「日本代表フレンズ ゴール裏自由席」2ゲート(メインスタンド側)となります。

・試合前日の21:00~5:30の間は万博公園の閉園時間となっておりますので、立ち入りは禁止です。
※試合前日の15:00以前の待ち列確保(シート貼りなど)は、禁止または無効とし、シート等の待ち列を掲示する物は撤去・廃棄させて頂きます。予めご了承下さい。
・1つの場所取りで5名まで有効です。
(6名以上の場合は少なくとも2つ必要です。ただし、場所取りはお1人様1つのみに限ります。)
※試合開催日前日以前からの泊まり込み行為は公園管理者、公園利用者、近隣住民に大変なご迷惑となりますので決してなさらないでください。
※ガムテープなどを貼っての場所取りは、テープやごみやテープの跡で公園内の景観が損なわれるため禁止しております。(レジャーシートやペットボトルなどにテープを貼った上での場所取りは可能です。)

「試合当日の列整理について」
・テープ貼りのチェック【係の者が見つけ次第対応致します】
・敷地内に直接テープが貼ってある場合、剥がして詰めさせていただきます。荷物等で場所取りを行っている場合は撤去致しません。詰め合わせもありません。

「公園ルール」
・試合前日15:00以前からの場所取り・泊り行為の禁止
・試合開催日前日15:00以前からの場所取り、泊まり込み行為は公園管理者、公園利用者、近隣住民に大変なご迷惑となりますので決してなさらないで下さい。
・ガムテープなどを直接貼っての場所取り禁止
※いかなる場所におきましても、ガムテープなどを直接貼っての場所取りはテープごみやテープの跡で公園内の景観が損なわれるため禁止されています。

「人数確認と列整理」【試合開始2時間30分前】
11:30までにはご自身の列にお戻りください。複数の場合は少なくともお一人はお戻りください。
・人数確認と列整理の際、荷物だけ置いてある場合は撤去し、列の詰め合わせをします。列整理後、列を離れても開門までに必ずお戻りください。
※撤去された荷物は必ず当日中にお引き取りください。

「入場」【開門直前】
荷物をまとめてご起立ください。順番に詰め合わせください。
開門時にお戻りでない方は、最後尾にお回りいただきます。
※開門時刻は12:00です。混雑によって前倒しする場合があります。
※状況により、必要な場合は上記以外にも人数確認・列整理を行います。
上記の内容をご確認のうえご来場いただきますようお願いいたします。

「お荷物の破損・紛失について」
お荷物の破損・紛失などについて、ガンバ大阪は一切の責任を負いかねます。
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。