NEWS
ニュース
2022.9.14[チケット]
紙発券チケットのバーコード認証入場開始について
10/1(土)2022明治安田生命J1リーグ 第31節 柏レイソル戦以降のホームゲームより、紙チケットでの入場方法を「バーコード認証入場」に変更いたします。
これまで入場ゲートにてスタッフによる紙チケット目視確認後にご自身でチケットもぎりをしていただいておりましたが、10/1(土)以降の試合では紙チケットに記載されているバーコードを認証端末で読み取ることでQRチケット同様、非接触かつスムーズなご入場が可能となります。
【入場方法】
お手持ちの紙チケットのバーコードを入場端末で読み取り、認証音が鳴ればご入場可能です。
【ファンクラブ会員の来場記録について】
ガンバチケット(Jリーグチケット)にてワンタッチパスID(ファンクラブ会員番号)設定をされているチケット購入者は、バーコード認証入場時に来場記録が自動的に付与されます。
下記に該当する方に関しましては、入場ゲート付近に設置されている来場記録端末にてファンクラブ会員証をかざして記録をお願いいたします。
・ご自身がチケットを購入されていない方
・ワンタッチパスID(ファンクラブ会員番号)設定をされずに購入された方
【ご注意事項】
※バーコードの無いチケット(2022シーズン限定法人向け年間チケット)はバーコード認証入場ができません。従来通りご自身でチケットをもぎっていただいてのご入場となります。
※チケットにペンやマジックで文字などを書くことはおやめください。バーコードが読み取れなく可能性があります。
※紙チケットが破損、水に浸るなどすると正常にバーコードを読み取れなくなる可能性がございます。お取り扱いには十分ご注意ください。
※万が一システム上のトラブルなどが発生した場合、やむを得ず従来通りチケットをもぎって入場いただく運用を取る場合がございます為、チケットの半券はもぎらず大切に保管ください。
※QRチケット、ミライロチケットの入場方法は従来通りとなります。
関連ニュース
-
25.4.29[パートナー]GAMBA OSAKA ~2025 VICTORY AUCTION~[京都サンガF.C.戦]開催について
-
25.4.29[グッズ][オンラインショップ]WINNING GAMBA「クリアラバーキーホルダー(ラメ)」販売開始のお知らせ
-
25.4.29[チーム]PICKUP PLAYER MF10 倉田秋『ギリギリのところでしぶとく、必死に戦って勝ちを引き寄せる。』
-
25.4.28[チーム][プレビュー]巻き返しの弾みにする京都戦。相手のプレスを恐れずに、効果的に京都ゴールを攻略へ
-
25.4.28[チーム]京都戦 試合前コメント(ポヤトス監督、宇佐美選手、鈴木選手)