GAMES
試合日程・結果
HOME
明治安田J1リーグ 第10節
2025.4.12(土) 14:00キックオフ
2025.4.12(土) 14:00キックオフ
vs.名古屋グランパス
パナソニック スタジアム 吹田
試合終了

2
-
0

0
前半
0
2
後半
0
63 ' イッサム ジェバリ
76 ' 山下諒也
試合後監督コメント
ポヤトス監督「本当に完成された試合を展開してくれたなと思っています。本当に相手を上回った試合で、前半、ゴールのチャンスもしっかりと作りました。後半、1-0と先制したところで、選手達がどういうリアクションを見せるかなと思ったんですけれども、しっかりとコントロールをしてくれましたし、しっかりといい試合を選手たちはやってくれたと思っています。」
Q「前半から押し込む展開が続きましたが、ゴールを奪えずにハーフタイムにはどのような指示をされたのでしょうか。」
ポヤトス監督「自分たちの攻撃の際には相手のマテウス選手らのカウンターの警戒をするところの修正、調整を入れました。そのために一度真ん中にボールを付けるのではなくて、サイドに一度ボールをつけて、相手を沈めこめる。そういったことを選手たちに伝え、カウンターの対処が出来ると言いました。後は攻撃のところ、できるだけジェバリの近くに、ボールを入れた時のジェバリの近くに人がしっかりと入っていくことっていうところを伝えました。」
Q「ここ数試合、怪我人もあってなかなかフォーメーションを試行錯誤する時間が続きましたが、今日は戻してサイド攻撃で山下選手のゴールも生まれましたが、山下選手とジェバリ選手の評価を聞かせてください。」
ポヤトス監督「前回の試合は、やはりサイドの選手が怪我をしている状況の中でいないというところで、全員に考えてやったことです。今日の試合については本当に一人のことを評価するのではなくて、本当に全員がしっかりとやってくれたなと。ですので一人一人が助け合って、支え合った試合だったと自分自身では思っています。」
Q「4試合勝利がなくて、なかなか苦しい状況だったと思いますが、今回の勝利はどのような価値をチームももたらすとお考えですか。」
ポヤトス監督「そうですね。安心感っていうところが出来たのかなと思っています。というのは、やはりこういった状況に陥ってしまったら、どうしてもやっていることに疑いが出たりするものです。ですが、この勝利によって、一人一人が活気をもう一度取り戻して、やっていることに対して、これなんだっていうところの確信が出来て、それがチームの助けになって行くと思っています。忠誠心も生まれます。ですので、このパナソニックスタジアム吹田で、ここで試合をすれば信じられることができるっていうスタジアムだということ。町田戦は負けましたがいい試合は出来ましたし、このスタジアムではしっかりとしたことが出来るっていう証明があります。ですので、アウェイでもレベルを落とさずにこれからチームとともに進んでいきたいと思っています。」