GAMES
試合日程・結果
HOME
明治安田J1リーグ 第2節
2025.2.22(土) 15:00キックオフ
2025.2.22(土) 15:00キックオフ
vs.アビスパ福岡
パナソニック スタジアム 吹田
試合終了

2
-
1

1
前半
0
1
後半
1
22 ' 倉田秋
58 ' 倉田秋
87 ' 見木友哉
試合後監督コメント
ポヤトス監督「対福岡さんらしい試合だったなと思っています。フィジカルをしっかりと駆使し、難しい試合になり、紺野選手らの切り替えも含めての速さというところがあったと思います。前半、コントロールできなかったところもあったかもしれませんが、その中で1点を奪ったことがチームに助けを呼んだと思いますし、後半に関しては、もう1点(倉田)秋のゴールが入り、相手が得点を入れるまでは、苦しめられず、しっかりと出来たんですけれども、やはり1点を入れられてから相手のフィジカルの強さ、ザヘディ選手、ウェリントン選手らのフィジカルの強い選手に苦戦したんですが、しっかりと耐え切ってくれたと思っています。非常に嬉しく思いますし、リーグ初勝利でこれで落ち着きをもたらすと思っています。」
Q「倉田選手は今日の素晴らしいゴールもありましたが、今日のプレーの評価とベテランとしてチームにもたらしている影響を教えてください。」
ポヤトス監督「倉田選手は今日の素様々なところで違いを見せてくれる選手だと思っています。試合展開を読む力もそうですし、色んなタイプの選手の中で、違いを見せてくれます。本当にガンバの魂、心であり、このチームに落ち着きをもたらしてくれます。どんな形のプレッシャーがかかっても、しっかりとそれを理解できる、しっかりと分かっている。それをチームに落とし込むことができます。やはり彼、倉田秋がガンバです。本当にグラウンドに出た瞬間からそれを示せる選手だと思っています」
Q「5失点した開幕戦からの修正点と、もっとこれからこうしていきたいという今日の試合の課題があれば教えてください。」
ポヤトス監督「そうですね。まずセレッソ戦に関してもアクシデントだったと自分自身では思っています。全員が悪い試合ではなかったと思うんですけれども、やはりスペシャルな試合というところで、相手に先制されて慌てたところなども含めて、パフォーマンスが落ちたのかなと自分自身では思っていました。そこから一つになるんだよ、とこれはリアクションを示すと。やはりJリーグの中ではインテンシティ、プレー強度を出さないとダメだよ、というところを含めて再確認を全員でした1週間でした。今後はやはり怪我の選手たちが戻るところに務めたいなと。早く戻ってきて欲しいなと思ってます。やはり、これからチームの選手を入れ替える必要もありますので、やはり早く怪我人が復帰して欲しいなと思っています。」
Q「今日は守備の部分で前線から積極的にハイプレスというよりかはこう少し引いてブロックをしっかり引くというように心がけていたように見えたのですが、その中で変えた部分はあったのでしょうか。」
ポヤトス監督「それは特にないと、変えたってことはないですね。やはり、出場する選手のプロフィールに合った戦い方というところを目指しています。やはり、(名和田)我空が出たらエネルギッシュなところはありますが、今日はジェバリ、(宇佐美)貴史というところで、彼らの試合勘を戻すところも大事だと自分自身では思っています。例えばこれに南野が出たら、また違った戦い方になるでしょうし、そこのところは全員でいろんなことを調整しながらいきたいなと思っています。」