GAMES
試合日程・結果
HOME
明治安田生命J1リーグ 第21節
2023.7.16(日) 19:00キックオフ
2023.7.16(日) 19:00キックオフ
vs.柏レイソル
パナソニック スタジアム 吹田
試合終了

3
-
1

1
前半
1
2
後半
0
11 ' ダワン
46 ' 食野亮太郎
67 ' ファン アラーノ
21 ' 細谷真大
試合後監督コメント
ポヤトス監督「本当に選手に祝福の言葉を捧げたいと思っています。レイソルさんは難しい状況の中で覚悟を持ってこのグランドに来た中で戦うチームです。プレッシャーもたくさんあった中、戦うチームに対して私たちもしっかりとリアクションを示して戦えたと思っています。そこに対しては非常に満足しています。前半、我々のプランを遂行し、しっかりとコントロールできた前半だったと思うんですが、小さなミスでやられてしまったなと思ってます。後半は入りがすごく良く、食野亮太郎のゴールできっちりと落ち着きをもたらし、コントロールできた形になったのかなと思っています。そこで相手は退場者が出て3-1となり、益々しっかりとレイソルに対してコントロールできた、支配できた試合になったのかなと私は思っています。」
Q「前節は福田選手がいいゴールを決めた中で、今節、食野選手を起用した理由を教えてください。」
ポヤトス監督「監督として、様々な可能性、勝つための可能性というのを探りながら毎週戦っています。その中で、柏レイソルの左SBのジエゴ選手というプレイヤーは、徳島で一緒だったというところもあり、彼の特徴も分かっていたのでどのようにしたらジエゴにダメージを与えられるかというところを考えて、(食野)亮太郎を先発起用しました。亮太郎は中に入った方が活躍する場面があるので、サヴィオとの良い関係性がなくなると思って亮太郎を指名しました。(福田)湧矢は前回、ゴールを決めたので、外されたと思ってなかなか受け入れられないと思うんですが、そこもしっかりと私が話をしましたし、それはガンバが勝つために、私は亮太郎を選んだということもしっかり伝えました。しかし湧矢には後半の活躍、しっかりと試合に入れたところを感謝したいと思っています。そして、亮太郎に関しては、今日の試合を決定づけてくれたと思っています。」
Q「アウェイでの開幕戦の柏戦で東口選手がサブでしたが、当時ポヤトス監督は東口選手について「魅了されている」と話をされていました。今日も難しい場面で東口選手が安定感あるプレーを見せ、最近も彼が安定しているところが守備の固さにつながっているように思います。改めて東口選手がGKにいる効果や評価を聞かせてください。」
ポヤトス監督「やはり、私は本当に監督として、日々のパフォーマンスでしっかりと選んでいくということを最初から貫き通しています。(谷)晃生についてもパフォーマンスのところで、そのジャッジを下すというところで間違いもあるかもしれないんですが、少しパフォーマンスが下がったところで、東口はそこのチャンスをものにした、という形があり今のところを継続して使っています。やはり東口に関しては、熟成された経験の中で、本当に戦士のように戦い方を知っている。何百試合と積み重ねたところの経験がこのチームに対して落ち着きをもたらしてくれているんだなと思っています。非常に賢い選手だと思っています。ですので、晃生のところも本当に未来のガンバの選手だと思いますし、いつかチャンスが来ると思います。今のガンバの好調をリスペクトして、日々の練習でパフォーマンスを良く頑張って欲しい、と今は思っています。」
ポヤトス監督「一つここでお伝えさせていただきたいんですけれども、最後、ガンバのファン・サポーターの皆さまから、すごく喜びの熱くなったところでレイソルサポーターの方に「J2柏」という、あのようなチャントが起こったことに関して、ガンバ大阪として、自分自身責任者として、そこはレイソルファン、スタッフ、関係者の皆さまにリスペクトが欠けていたと思い、代表してお詫びの言葉をお伝えしたいと思っています。申し訳ございませんでした。」