GAMES
試合日程・結果
AWAY
明治安田生命J1リーグ 第8節
2023.4.15(土) 16:00キックオフ
2023.4.15(土) 16:00キックオフ
vs.京都サンガF.C.
サンガスタジアム by KYOCERA
試合終了

2
-
1

1
前半
1
1
後半
0
22 ' 豊川雄太
82 ' パトリック
37 ' 石毛秀樹
試合後監督コメント
ポヤトス監督「率直にいい試合だったと自分自身は思っています。ただ先制された展開になった中で、チームは引き続き慌てずにコントロールしながら、チャンスを作れていたと思いますし、そこから同点ゴールも決められる展開になりました。その後はああいった形で(三浦)弦太のところで失点してしまい、不運な形になってしまいました。こういったミスでポイントを失いすぎているなとは思いますし、そこのところは早急に改善していく必要があると思います。」
Q「今日は宇佐美選手が先発でなく石毛選手を先発で起用しましたが、そこはこないだの良かった強度をそのまま保ちたかったのか、宇佐美選手が対京都という相手を見据えて、監督の求める強度に達していなかったのか、起用の意図を教えてください。」
ポヤトス監督「そうですね、おっしゃったところは両面があるんじゃないかと思っています。(宇佐美)貴史に関しても、時間が必要かなと思っていますし、状態自体はいいんですが、まだまだ試合勘、時間が必要だと思っています。(石毛)ヒデに関しては本当に前節でもチームにメリットを与えてくれます。フロンターレ戦で素晴らしい仕事をしたのに使わないというのは不公平さが出ると思いますし、ロッカールームをマネージメントしていく上で常に公平性というところは自分自身大事にしているので、何の影響もなくヒデを使いました。」
Q「宇佐美選手の良さは理解していますが、今日彼が起用されてネガティブトランジション(攻撃から守備の切り替え)で少し遅れたところでチームのリズムが出なかったところもあったように見えましたが、そこは宇佐美選手にも求めていくのか、また違った形での起用法を考えていくのか、いかがでしょうか。」
ポヤトス監督「全体的なところかなと思っていて、彼のネガトラ(ネガティブトランジション)が遅かったというよりは、もっといい状態をやっぱり作っていく必要があったかなと思っています。展開がオープンになってしまったのですが、やっぱり彼(宇佐美)はゴール前のところで良さが出る選手なのでもっと自分たちがいい状態を作りながら、彼の良さというものを出していければ良かったと思います。実際、彼は本当に素晴らしいトレーニングをしていますし、これまで通り彼のことをサポートしていこうと自分自身思っています。」
Q「交代策をした後に、先ほど監督がおっしゃった少しオープンに展開になりましたが、ポヤトス監督としてはどのような要因で自分たちが望む部分ではない展開になったとお考えですか。」
ポヤトス監督「そうですね、試合最後の展開であったり、同点の場面での展開で、相手が引き始めたところがあって、京都さんは奪ってからカウンターに入っていく、自分たちはいい攻撃をしていて背後に広大なスペースを残しながら、どうしても京都さんが奪うとパトリック選手らを生かしながら背後にボールを入れてくる、そして自分たちが奪ってまた攻撃する、となったので必然的にああいったオープンな展開になってしまったと思います。ただ選手達はピッチの中であのタイミングでのプレーが良いと思っていたと思うので、そのあたりはしっかりと改善していきたいです。」