GAMES

試合日程・結果

HOME
明治安田生命J1リーグ 第14節
2021.5.16(日) 17:00キックオフ
vs.浦和レッズ
パナソニック スタジアム 吹田
試合終了
ガンバ大阪

0

-

3

浦和レッズ
0
前半
3
0
後半
0

16 ' キャスパー ユンカー

20 ' 田中達也

40 ' キャスパー ユンカー

ハイライト動画

ハイライト動画サムネイル

試合後監督コメント

監督

松波監督「準備の少ない中で、選手たちは本当によく前向きに取り組んでくれましたし、本当に短い時間でしたけども、その準備の中で少し前にかかる守備だったり、攻撃だったりというのは少し出ていたんじゃないかなという風には思います。ただ、前半で0-3というスコアにされましたので、その辺は同時進行というか次の修正点としてしっかりと改善して行きたいなという風には思っています。」

Q「今日はスタメンも少しいじって、4-2-3-1のような形だったと思うのですが、狙いを教えてください。」
松波監督「そうですね、相手のビルドアップのやり方に対して少し立ち位置を変えた中で、得点を狙いに行くという中では相手のビルドアップに対してしっかりとハイプレスをかけて、奪ってという狙いはありましたし、FWと中盤の間が少し開くような傾向があったので、少しあの辺りでボールを引き出せる選手を1人おきながら、相手の中盤を寄せた中でのワイドだったり、崩しだったり、というのを少し考えての立ち位置、まあ4-2-3-1というわけではないんですけど、若干そういう立ち位置になったかなと思います。」

Q「得点自体は取れませんでしたが、シュートもかなり打っていましたし、ポゼッション率でも優っていたと思いますが、得点が取れなかったことに関しては何が足りなかったと思われますか。」
松波監督「そうですね、人数は少しかけられるようにはなっていたと思います。ただ、相手にハメられた時の動かすテンポだったり、入っていくタイミングだったり、あとはクロスの質は少し足りなかったのかなというところと、いい形でボールを奪って速く攻めるという形が少なかったので、そこはそういう形にならなかったというのは少し狙いとしてはちょっと出来なかったかなと思っています。」

Q「試合前から攻撃に勢いを、というお話をされていましたが、失点が早いとこともあって焦りになったり、少し狭い攻撃になったりという部分もあったように思います。そのあたりのバランスを取る上でどのような声かけをされていたのか教えてください。」
松波監督「ある程度というか、前にかける意識というのは全体に話をした中で、最初の勢いはすごく大事だったと思うので。ただ、奪われ方だったり、戻すスピードだったりというところが、少し足りなかったと思います。」

Q「チアゴ・アウベス選手が先発で出場しましたが、少しプレーが止まっているように見えました。先発の意図と途中でおそらく前にポジションを交代させたと思いますが、難しくなった理由など感じられている部分があったら教えてください。」
松波監督「非常にトレーニングもコンディションも良かったですし、左があそこのインサイドに入って前に抜けた時の左足のクロスだったり、中央に入れるパスだったりというのは期待してこの試合に起用しています。ただやはり、レッズさんの方がポジションを変えてきたりというところで少し自分のポジションというか攻守において立ち位置というところで少し、戸惑いがあったので。サイドのあそこのポジションを途中で倉田と入れ替えたというところはその辺のバランスを考えてというところで、前半途中でポジションを変えています。」