GAMES
試合日程・結果
HOME
明治安田生命J1リーグ 第8節
2021.4.7(水) 19:00キックオフ
2021.4.7(水) 19:00キックオフ
vs.アビスパ福岡
パナソニック スタジアム 吹田
試合終了

0
-
0

0
前半
0
0
後半
0
試合後監督コメント
Q「今日はボール保持は上手くいったところもあると思いますけれど、最後なかなかビッグチャンスは少なかったと思いますけれど、どのあたりに課題を感じられていますか?」
宮本監督「ペナルティエリアの近くでの動き出しであったり、タイミングであったり、パスの質であったりクロスの質であったり、シュートも含め、そういったところ。もちろん相手のしっかりとした守備もあったと思いますし、それを上回るものを今日は出せなかったという印象を持っています。」
Q「再開試合からメンバーを大きく入れ替えられましたけど、継続より変化を選んだのは、先ほどDAZNの会見でもおっしゃっていたようにたくさんの選手のコンディションを早く上げたいというところが大きかったですか。」
宮本監督「試合が連戦であるわけで、5月6月これから連戦を戦っていくにあたって、チーム全体をあげていく必要があると考えていますし、もちろん今日の試合を勝ち点3にもってくるという意味での組み合わせもありましたし、いろんなことを考慮しての結果です。」
Q「回数はそう多くはなかったですけれど、チャンスはないということでもないなかで、最後シュートシーンでふりきれないシーンも見られたが、コンディションの問題なのか、監督はどうみていますか?」
宮本監督「コンディションの問題はあると思います。もちろん選手によって差が、ばらつきがあると思いますけれど、試合をこなして、キャンプ中、例えば出場時間を45分、60分、70分ないし、3試合4試合で90分に持っていくという流れの中で、試合勘をつかんでいったり、90分を通しての戦い方であったり、また試合の強度であったり、ある程度コンディションを仕上げて、リーグ戦に入っていて、さらに仕上げていくという、さらに状態を上げていくという、一連のいわゆるシーズンの開幕から流れがあると思いますけれど。一旦ストップしたなかで、もう一度その流れに乗せていかなくてはならない。その作業は誰もやったことはないですし、それを何試合目で戻ってくるのかが見えにくいところもありますけれど、前回の試合に比べても、今日の試合の方が体の動き、体力的な持久力が見られましたし、それは試合を重ねていく毎に上げていく、また上がっていくと思ってやっていくしかないと思います。」
Q「今日、プロになってからはトップで初先発となった黒川選手の出来というのは監督はどう考えていますか。」
宮本監督「(黒川)圭介の良さである持ち出しであったり、攻守においてエネルギッシュにというところは垣間見られましたし、本人にはいろいろと改善すべき点を伝えている中で、今日はいろいろなトライをしてくれたと見ています。」
Q「チュ セジョン選手もまだ100%ではないと思いますが、その中で彼の散らしであったり長短のパスを含めてそうとう良かったというか、期待感を持てると感じていますが、評価はいかがですか。」
宮本監督「それは試合前からセジョンに求めていたもの、また自身の持ち味というところを配給の部分では出してくれましたし、最後にボールが渡った後のスイッチの入れ方とか、個人の仕掛けとかもありますし。日本語のコミュニケーションというか、試合の中での指示を聞いたり発したりというところもかなりスムーズになってきていると思いますし、リーグ自体にも徐々に慣れつつあると思うので、これからもっともっとやってくれるかなと思っています。」
Q「フィジカル面でまだ上がり切っていないのはやむを得ないと思いますが、セジョンがあれだけ動かしている中で、両サイドの仕掛けというか、まだそこが本来の迫力がないというか、もう少し仕掛けていかないとFWにもいい形で渡らない。両サイドの福田選手であったり倉田選手であったり、そこの仕掛けが迫力に欠けていたと思いますが、いかがでしょうか」
宮本監督「そこの仕掛け、個人的なコンディションと、そこからチームのコンビネーションに入っていくのか、もしくは外を回るサイドバックの選手、中盤の真ん中の選手の飛び出しとか、すこしまだそこがスムーズではないと思いますし、これから試合がある中で、早く良くしていきたいと思います。」