ACADEMY

アカデミー

2024.7.22[ユース]

第48回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 グループリーグ第1節 vs ヴァンフォーレ甲府U-18

第48回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
グループリーグ 第1節 vs ヴァンフォーレ甲府U-18(関東/山梨)
2024年7月22日(月)19:00キックオフ (35分ハーフ)

(会場:J-GREEN堺 S1)

ガンバ大阪ユース 2-0 ヴァンフォーレ甲府U-18
[前半1-0/後半1-0]

【得点者】
大倉、久永

【先発メンバー】
GK 荒木
DF 加地、古河、横井、松井
MF 長田、山本、天野、大倉、森田
FW 中積

交代:大倉→當野、松井→松本、中積→久永、加地→矢田


本日より日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会が全国4地域に分かれて開幕。
グループリーグをJ-GREEN堺で戦うガンバ大阪ユースは第1節、関東予選を勝ち抜いたヴァンフォーレ甲府U-18と対戦。
全国大会の初戦でやや緊張もあり、試合序盤はお互い相手を窺い膠着状態で試合が進んで行く。
試合が動いたのは前半29分、前線のプレッシャーから相手のパスミスを誘い、MF大倉がループシュートでGKの頭上を越しゴールに流し込み先制点を奪うことに成功。前半は1-0で折り返す。
後半から大倉に変えて、MF當野を投入し追加点を狙うガンバ大阪。
一方、ヴァンフォーレ甲府はハードワークを活かしてガンバ陣内に攻め込むも、GK荒木が決定機を防ぐ活躍を見せ得点を許さない。
1-0のままアディショナルタイムに突入。ガンバ大阪はFW中積に変え、FW久永を投入。
交代直後の70分+2分、DF横井のパスに相手DFの背後に抜け出した久永が右足を振り抜きゴール!
町中監督の采配がズバリ的中し、欲しかった追加点を奪った。
試合は2-0でタイムアップ。サポーターと地元の声援を力に変えたガンバ大阪が難しい初戦を乗り切り勝点3を積み上げた。


本日も、ガンバ大阪ユースに温かいご声援をいただきありがとうございました。


グループリーグ 第2節 vs モンテディオ山形ユース(東北/山形県)
2024年7月23日(火)19:00キックオフ
会場:J-GREEN堺 S1



第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会についての詳細は、
「日本クラブユースサッカー連盟」ホームページをご覧下さい。

https://www.jfa.jp/match/club_youth_u18_2024/